会社情報
会社概要 │ 社長メッセージ │ コーポレートメッセージ |
会社概要
会社名 | 株式会社 フジタ |
---|---|
所在地 | 本社工場 〒939-0131 富山県高岡市福岡町荒屋敷522 |
第2工場 〒939-0131 富山県高岡市福岡町荒屋敷525-9 | |
交通アクセス Google MAP | |
Tel | 0766-64-3710 |
Fax | 0766-64-5220 |
営業時間 | 8:20~17:15 |
休日 | 土曜・日曜・祝日 年間休日105日(有給消化日含めると110日) |
代表取締役 | 梶川貴子 |
設立 | 1975年3月18日 |
資本金 | 1,500万円 |
従業員数 | 17名 |
取引銀行 |
|
事業内容 |
|
主要取引先 順不同 |
|
所属団体 順不同 |
|
敷地面積
本社工場 | 宅地 1488.99㎡ |
---|---|
床面積 1F: 548.13㎡ 2F: 144.45㎡ | |
第2工場 | 宅地 1795.53㎡ |
床面積 1F: 864.99㎡ 2F: 127.89㎡ 3F: 30.60㎡ |
社長メッセージ
小さくても、オンリーワン。
私たちフジタは、創業者の藤田幸雄が機械部品の旋盤加工会社として創業し、
以来、各種金型の設計・製作業務を拡張しながら、
日々修練を積み、皆様方より長らくのご愛顧をいただいております。
創業者が常々言っていた言葉に
『なんでもいいからナンバーワンになれ!』
時代は、大量生産、大量消費の時代でした。
その時代に、このような事を言っていた創業者は、
『大きなものに流されて言いなりになるな!自分達しかできないモノを身につけろ!』
と伝えたかったのでしょう。
それから時代は流れ、時代に合わせ変化をし前向きに取り組んできたモノだけが生き残っています。
これからも、常に考え、疑問を持ち、新しいことにチャレンジしていく姿勢は変わりません。
モノづくりは、ヒトづくり。
どんなにコンピューターが発達しても、新しいことはヒトの創造から生まれてきます。
ヒトが育つ環境づくりを目指し、新たなモノづくりを創造していきたいと感じています。
創業から約半世紀、次世代の半世紀へと向かって邁進してまいります。
皆様方には、どうぞ倍旧のご厚情とご指導を賜りますよう、お願い申し上げます。
2015年11月
株式会社フジタ 代表取締役 梶川 貴子
コーポレートメッセージ
フジタ多脳工カラーとコンセプト
多能工のフジタは、多脳工のフジタです。
脳にアクションをかけ、知恵をひねり出し、未来を創造する。
フジタは、そんな発想力と判断力、創造力豊かなモノづくりエンジニア集団です。
フジタから生まれたモノとアイデア、
そんな製造現場でのひとつひとつの積み重ねに喜びを感じています。
わたしたちの誇りは、フジタの誇り。
創業以来の精神「ひとづくり企業」と共に
明日の新たな未来のモノづくり、「多脳工」を実現していきます。
紺 – 価値づくり ビジョン
藍 – モノづくり 技術
青 – ヒトづくり 人材育成
若草 – コトづくり 社会貢献