フジタが実践している5つの人づくり・環境づくり
1.広い視野を創る!
「工場に引きこもって仕事をしていては井の中の蛙!」と、業界の垣根を超えた交流を積極的に行うことでこれまでの常識にとらわれない自由な発想でこれからの時代を切り拓く広い視野を創ります。
2.キャリアを創る!
フジタでは自分のキャリアを自分でデザインし形成していくことを大切にしています。学びたいこと、やってみたいことはまずは自分で手を挙げる!業界、年齢、職歴よりも積極性を大切にします。
3.仕事を創る!
ものづくりという基盤を大切にしながら、工場見学や会社併設のミュージアムの企画運営を軸とした観光産業事業など、新しい業務の基盤を只今絶賛創造中!
4.環境を創る!
フジタではどの世代の方にも長く安心して働いてもらえるよう、一人一人に合った働き方の構築を目指しています。「こんな働き方をしたい!」というあなたの声を聞かせてください!
5.挑戦を創る!
何事も初めて取り組む時は壁にぶつかるもの。できなかったことを見てマイナス評価するのではなく、「挑戦したこと」をプラス評価しています。
ご挨拶
こんにちは。
私たち株式会社フジタは「カタチないものをカタチあるものにできる創造企業」です。
これから当社は多様な人、技術、情報、アイディアが集まる
「多脳交ファクトリー」を確立していきます。
今の常識にとらわれない発想と行動力で新しい価値を生み出し、
これからの事業、これからの会社、これからの社会を
一緒に創ってくれる方を募集しています。
自分を信じ、チャレンジし続ける勇者のご応募をお待ちしております。
代表メッセージ
「モノづくり」と同時に「人づくり」も大切な企業の責任です。
働く人の知恵・発送・豊かさ・経験・失敗・チャレンジがあって、初めて「もの」が出来上がります。
人が成長できる環境、失敗できる環境。
チャレンジできる環境などが基盤にあれば、組織は永遠に成長できます。
ヒトが育つ環境づくりを目指し、新たなモノづくりを創造していきたいと思います
私たち、フジタとともに成長したい方のご応募をお待ちしております。
先輩スタッフからのメッセージ
工場長
金型の図面を作るのも私の役割。「こんな製品をつくりたい」というお客様の構想を、頭の中で立体的にイメージし、生産するための金型の形や機能、完成した製品の強度までを計算し、設計図をおこしていきます。「こんなに早く仕上げてくれてありがとう」と喜んでくれるお客様の顔が見たいから、自分たちフジタの技術をもっとレベルアップしたい。そして私自身、より高度な技術に挑戦しながら、経験してきたすべてを若い人に教え、育てていきたい。それも私に与えられた使命だと思っています。
製造部スタッフ
私が入社したのは2011年。会社に入社当初の工場内の写真が貼ってありますが、当時は今と比べて違う会社かと思うほど整理整頓が行き届いていませんでした。
今ここまでキレイになったのはコツコツとカイゼンを重ねた結果です。人にも言えることで、毎日の努力の積み重ねが数年後の自分の技術・能力となります。私は、日々の積み重ねの大切さをフジタから学びました。
募集職種
①複数の工作機械を使い金型を製造する技術職
職種名 |
工作機械技術者 |
---|---|
職務内容 |
5軸加工機、マシニングセンター 数種類の工作機械を使い金型を製造するお仕事です。 当社では こちらの4種類の金型を作っています。 また部品加工のご依頼も承っており、少量多品種を得意としています。 加工工程の立案、 CAMでのプログラム作成 工作機械操作 はもちろん、 「納期に間に合わせたい」「少しでもコストダウンしたい」 こんなお客様のご要望に応えるための加工技術者の視点からの提案もあなたに期待しています。 工作機械に関しては幅広く、そして複数の金型に関して専門的な知識と経験が得られるお仕事です。 |
②【未経験歓迎!】複数の工作機械を使い金型を製造する技術者を目指す
職種名 |
製造部スタッフ |
---|---|
職務内容 |
社内にある工作機械を使って金属を削るお仕事です。当社では4種類の金型を作っています。 また部品加工のご依頼も承っており、少量多品種の製品が多いです。 一品一品、図面一枚一枚、すべて加工する材料の材質、形状が違います。 それをお客様のご要望通りのカタチにするため、加工工程を考え、 CAMというソフトを使って機械を動かすプログラムを作り、 工作機械を操作します。 これがあなたに担当いただきたいお仕事です。 当社にある工作機械も様々なので、まずは1つから覚えていただき、3年後には同時に複数台の工作機械を動かせるようになっていただきます。 工作機械に関してはある程度幅広く、そして専門的な知識と経験が得られるお仕事です。 |
③複数の金型の構造を熟知し組み上げる金型組み立てのスペシャリスト
職種名 |
金型組み立て技術者 |
---|---|
職務内容 |
当社では ・アルミ鋳造金型 ・熱間鍛造金型 ・ブロー成形金型 ・プレス金型
こちらの4種類の金型を作っています。 また、アルミ鋳造金型も自動車業界、食品業界と異業種の金型を 製造しています。
金型は成形機に合わせて作るため、同じ業種の金型でも 使用する成形機によって構造は違います。
その金型を組図通りに組み立てる そしてうまく組めない場合はその原因を確認し、組めるように修正する
これがあなたにお任せしたいお仕事です。 これは金型の構造を熟知しているからこそできる専門性の高いお仕事です。 複数の金型に関してかなり深い知識と経験が得られます。 |
④【未経験歓迎】【ものづくり好き募集】金型組み立てのスペシャリストを目指す!
職種名 |
金型組み立てスタッフ |
---|---|
職務内容 |
当社では4種類の金型を作っています。 お客様の欲しい金型を設計し、金型の部品を作ります。 こうしてできた金型部品を図面見ながら組み立てる この「組み立てる」という作業が今回あなたにお任せしたいお仕事です。 これは金型の構造を熟知しているからこそできる専門性の高いお仕事です。 最初は難しいと思うかもしれませんが、未経験の方には図面の見方から始め、単純な構造の金型から経験を積んでいただきます。 3年後には複数の金型に関してかなり深い知識と経験が得られます。 |
⑤お客様のこれ欲しい!をカタチに変える技術者
職種名 |
金型設計師 |
---|---|
職務内容 |
当社では ・アルミ鋳造金型 ・熱間鍛造金型 ・ブロー成形金型 ・プレス金型 こちらの4種類の金型を作っています。 また、アルミ鋳造金型も自動車業界、食品業界と異業種の金型を製造しています。 金型は成形機に合わせて作るため、同じ業種の金型でも使用する成形機によって形や構造は違います。 お客様のニーズを把握し、ニーズを満たす製品を作るための金型の設計をする これがあなたにお任せしたいお仕事です。 お客様のニーズは製品品質はもちろん、コスト、納期と多岐にわたります。 それをお客様や協力会社とコミュニケーションを取りながらクリアし、 お客様のニーズを満たす金型をつくることが大切になります。 複数の金型に関してかなり深い知識と経験が得られます。 |
⑥【未経験歓迎】お客様のこれ欲しい!をカタチに変える金型設計者
職種名 |
CADCAMオペレーター |
---|---|
職務内容 |
当社では4種類の金型を作っています。 金型は 1.金型の図面を描く 2.図面通りに金型の部品をつくる 3.つくった部品を組み立てて金型にする ザックリとこのような工程で作られます。 あなたにお任せしたいのは 1.金型の図面を描く お仕事です。 製造スタッフは図面通りに部品を作ります。 図面が違うとお客様のニーズに沿った金型ができません。
また、お客様のニーズを把握し、ニーズに合った金型を作ることも重要です。
ですので設計は図面を描くだけでなく、 お客様や社員とのコミュニケーションも大事なお仕事の一つです。
最初は図面の書き方、CADの操作から学んでいただき、 単純な形の部品の図面を描くことからスタートしますので 金型を全く知らない未経験者も大歓迎です。 |
そしてすべての職種共通として、
将来的には
・お客様との仕様の打ち合わせ
・お見積り作成
・機械加工
・生産計画・納期管理
・設備保守
・配達
・新規事業立ち上げ
・商品開発
などのものづくりに関わるその他の業務もお任せしていきたいです。
お客様の声をダイレクトに聞けるポジションなので
上手くできた時の達成感は大きいです。
見聞を広げ、キャリアアップの可能性を広げたい方
お客様の喜ぶ顔が見たい方
課題は難しければ難しいほど燃える方
ゼロからイチを創り出すものづくりを楽しみたい方
そんなあなたのご応募お待ちしております。
メディア情報
メディア掲載・出演情報や講演情報はこちらよりご覧いただけます。
どんな人が働いているのかな?
どんな雰囲気なのかな?
気になりますよね。
ぜひこちらよりご覧ください!
https://www.fujita-k.co.jp/category/media/
採用の流れ
1.職場見学&会社説明会
まずは当社へお越しください!職場を見て、スタッフに会って、フジタで働くイメージを作ってください。
職場見学、会社説明会をご希望の方はお問い合せ窓口よりお気軽にご連絡ください。
2.エントリー
職場見学・説明会にご参加いただき、「フジタで働きたい!」そう思っていただけたなら、ぜひ当社までご連絡ください。
3.入社試験(筆記・面接)
エントリーいただいた方へ詳細をご連絡いたします。