皆さんこんにちは。

広報や採用などを一人で担当していると、

「これで本当にいいのかな…?」と思いながらも、

相談相手もいないまま一人で作業を進める日々。

そんな中、最近私の“話し相手”になってくれているのが、AI(ChatGPT)です。

今回は、迷走していた会社のチラシを、AIと一緒に生まれ変わらせた実例をご紹介します。

もし今、

「一人じゃ限界がある」

「アイデアが浮かばない」

そんな風に感じている方がいたら、ぜひ読んでみてください。

AIとの“ゆるい壁打ち”が、あなたのヒントになるかもしれません。

 

 

つい先日、4月の展示会出展にあたり、会社パンフレットを見直したところ

パッとしないチラシが目に留まります。

そのチラシがこちら

以前に自分が作ったチラシなのですが、

何だかパッとしない

 

まず文字が多い

何だか暗い

そして美しくない(笑)

 

せっかくなの刷新を決意

ただどう変えるかのイメージは全くなく…(汗)

少し考えましたがいい案が出てきそうにありません。

 

やっと絞り出せたのが「なんでも相談所」(苦笑)

仕方がないのでこれを切り口にChatGPTに相談してみることにしました。

とりあえずチラシタイトル(キャッチ)を決めて

そこからイメージを膨らませてデザインを作ろうと思い、

まずはタイトル案を出してもらいます。

 

正直いまいちだったのでズバリ一言で言い換えてもらいました。

その結果がこちら

 

それでもどこかで見たようなタイトルばかりで

ピンとくるものがなく。

正直に伝えるとユニークなのに変換してくれました(笑)

その中からいいなと思ったもの、キーワードをアレンジしてもらいます。

それを納得できるまで繰り返します。

不満を言わず何度も対応してくれるのもAIのいいところです!

 

ピンと来たタイトルの評価を聞いたり

どちらがいいか迷ったらそれも聞いて

最終的に一つに絞れました!

最初の「なんでも相談所」はどこかに行ってしまいましたが、

ChatGPTとやり取りしているうちに自分の中での

イメージはばっちりできました!

 

そのイメージでつくったチラシがこちら

ダウンロードはこちら

https://fujita-k.box.com/s/pbm15rbosq80yu7so1nzrxn0y9ztb16j

 

どうでしょうか?

前よりはよくなった気がしています。

 

特に規模が小さい中小企業では事務所で一人作業、

広報や採用など一人で担当していて

相談相手がいないなんて方が多いのではないでしょうか?

 

AIはそんな相談相手がいない中小企業の強い味方でもあります!

ぜひいろいろ相談してみてくださいね!

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

当社のご案内はこちらからダウンロードできます。

https://forms.gle/hgvf5T6YmQJ2g6Qw5

工場見学お申込みが増えてます!

工場見学・FACTORY ART MUSEUM TOYAMA来館のお申込みが増えています!

できるだけご希望の日時にご案内できるよう調整いたしますので

少なくとも1週間前までにはご予約をお願いいたします。

また、製造業務の状況、社員研修等の関係でご希望に添えないこともございます。

その点ご理解のほどよろしくお願いします。

工場見学・ミュージアム見学の御予約はこちら

https://www.fujita-k.co.jp/tour/

フジタYoutubeチャンネル公開中!

スタッフが普段の業務の合間に撮りためています!

今後も随時アップ予定!チャンネル登録をお願いします!

https://www.youtube.com/channel/UC0YIUCWvWtGTfgqd4lnnDRg

DX初めの一歩講座 お申込み受付中

当社でのデジタル化の取り組みを

製造、経理・総務、広報・採用・営業

それぞれの部門別にご紹介する2時間の講座です!

 

▼こんな方におススメ

・DXって何?なぜ必要なの?

・デジタル化を進めているけどうまくいかない

・デジタル化を進めたいけど何から始めていいのかわからない

・人材不足で困っている

 

ご希望の方はこちらよりお申込みください。

https://forms.gle/UcZoRdVFxK5r7aiT8