皆さんこんにちは。

小さいころは落語のテープが子守歌替わりだった農オタスタッフです(笑)

それもこれも落語好きの父の影響なのですが、

おかげで母の実家(東京)に里帰りした時は

ディズニーランドではなく寄席巡りの毎日でした(苦笑)

 

さて大阪の寄席と言えば天満天神繁昌亭!

4月展示会で大阪に行ったときも行ってきました!

お目当てはこの時期(毎年?)やっている若手噺家グランプリ!

若手とはいえこのレースのためにかなり練習してきているようで皆さんうまい!!

私が聞いたのは第3夜、桂慶治郎さんが納得の1位通過でした!

6月19日に決勝戦があるそうなので興味がある方はぜひ応援しに行ってください!

 

さて、本題

みなさん当社のインスタグラムはご覧いただいていますか?

最近変わったなーと思いませんか?

 

実は以前は撮影した写真をそのまま投稿していました。

(明るさの調整くらいはしていました)

それをここ最近はcanvaというデザインサイトを使って編集しています。

 

canvaサイト:https://www.canva.com/

無料でかなりの機能が使えるのでお勧めです!

 

さて、今回はこのcanvaの機能の一部をご紹介です。

このcanvaにも「コラボレーションリンク」や「公開閲覧リンク」という機能があります。

Googleスプレッドシートにもあるので皆さんイメージしやすいと思います。

 

「コラボレーションリンク」なのですが、

このリンクを知っている人との共同編集ができるリンクです。

先日もこの機能を使って

Aさんがたたき台を作る

その後Bさんが追加修正をする

ということをしました。

 

デザインは文章と違って言葉ではなかなか伝わりにくい部分が多いので

同時に編集できる機能はとってもありがたい!

 

しかも同時に同じ原稿を開いていれば

Aさんが編集している動きをBさんが見れるので

使っているアイテムや編集の仕方、機能の使い方など

実際に見ることができるので、OJTが早い早い!

(できる人の実際の作業を見るのが一番ですよね!)

 

今回も

「ウェブサイトとデザインや印象を合わせたほうがいいんじゃない?」

という提案が上手く伝わらなかったのですが、

同時編集で作ったことでイメージを伝えることができました。

 

 

また、SNSにあげる前にチェックをしてほしいとき。

「公開閲覧リンク」機能を使っています。

このリンクを共有すると作ったデザインを見てもらうことができるので

出張で上司が数日会社にいない時、

ミーティングや来客対応などでお互い空いた時間が合わない時、

そんな時でも携帯やパソコンさえあれば(笑)

ちょっとした空き時間に確認してもらうことができます。

 

私は

「〇日〇時までに確認お願いします!」

というコメント共に公開閲覧リンクをLINEで送って確認してもらっています。

 

 

canvaにはまだまだ便利な機能があります。

テンプレートも充実しているのでデザインド素人でも

ある程度見栄えの良いデザインができますよ。

 

アウトプットの質向上だけでなく効率化にもつながるなんて一石二鳥!

良いものがより早く仕上がる

いわゆる「タイパ」が上がります!

 

デジタルをうまく取り入れて業務を効率化しましょう!

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

当社のご案内はこちらからダウンロードできます。

https://forms.gle/hgvf5T6YmQJ2g6Qw5

工場見学お申込みが増えてます!

工場見学・FACTORY ART MUSEUM TOYAMA来館のお申込みが増えています!

できるだけご希望の日時にご案内できるよう調整いたしますので

少なくとも1週間前までにはご予約をお願いいたします。

また、製造業務の状況、社員研修等の関係でご希望に添えないこともございます。

その点ご理解のほどよろしくお願いします。

工場見学・ミュージアム見学の御予約はこちら

https://www.fujita-k.co.jp/tour/

フジタYoutubeチャンネル公開中!

スタッフが普段の業務の合間に撮りためています!

今後も随時アップ予定!チャンネル登録をお願いします!

https://www.youtube.com/channel/UC0YIUCWvWtGTfgqd4lnnDRg

DX初めの一歩講座 お申込み受付中

当社でのデジタル化の取り組みを

製造、経理・総務、広報・採用・営業

それぞれの部門別にご紹介する2時間の講座です!

 

▼こんな方におススメ

・DXって何?なぜ必要なの?

・デジタル化を進めているけどうまくいかない

・デジタル化を進めたいけど何から始めていいのかわからない

・人材不足で困っている

 

ご希望の方はこちらよりお申込みください。

https://forms.gle/UcZoRdVFxK5r7aiT8