アルミ削出加工・金型製作・CNC三次元測定・工場見学・ミュージアム見学 株式会社フジタ
最新情報

タグ : カイゼン

町工場の未来を変える!AIツール活用術④-相談相手はAI!迷走チラシが生まれ変わるまで

皆さんこんにちは。 広報や採用などを一人で担当していると、 「これで本当にいいのかな…?」と思いながらも、 相談相手もいないまま一人で作業を進める日々。 そんな中、最近私の“話し相手”になってくれているのが、AI(Cha …

快適で楽しい節約で電気代削減~カワルンゼ 番外編①

皆さんこんにちは。農オタスタッフです。 昨年6kgの梅を漬けたのですが、 それが結構余っていまして… 最近はちょっとしたお礼の品として お友達やお世話になった方におすそ分けしています。 それが想像を超えて好評でして 先日 …

デジタル化は目的ではなく方法である~中小企業のDX道30

皆さんこんにちは。 子供向けのコンサートも悪くないと思った農オタスタッフです。 先日「おはなしきぃたりぃな」のコンサートに行ってきました。 おはなしきぃたりぃな は童話音楽団体で、 絵本や童話にメロディをつけ、その絵本の …

今月のスローガン 2023年7月、8月

皆さんこんにちは。 暑さにやられている農オタスタッフです。 今年も無事に梅干しが漬けあがりました! 今年はなぜかしわしわの梅が多く硬くならないか心配しましたが、 今のところ柔らかい。何とか大丈夫そうです。 今年はお天気に …

二度目の整理整頓~カワルンゼの日 2023年4月

皆さんこんにちは。 プロに甘えることを覚えた農オタスタッフです。 5月に入り3月後半に蒔いたやっとトマト、ナスが発芽しました。 いつもなら育苗器で発芽させるところ、今年は暖かいからと 種をまいたポットを外に置いて発芽を待 …

スプレッドシートでデータの編集・共有の効率化~中小企業のDX道27

クラウドを使ってデータ共有。当社では毎週末に翌週の生産計画を立てています。納期と進捗を確認しながらどの機械でどの加工を誰がするのかが分かるようカレンダーを作り、共有しています。この予定表ですが、これまではエクセル表で作っていました。それを先日スプレッドシートに変更しました。今回はスプレッドシートについて簡単にご説明したいと思います。

キレイの連鎖スタート!カワルンゼの日 2022年4回目

少し前になりますが、10月29日にカワルンゼの日を開催しました。カワルンゼとは、当社でのカイゼン活動のこと。これまで勉強してきた3S、5S活動をベースに整った職場、効率的な職場、安全な職場づくりだけでなく、社員の気分や考え方、そして行動まで意識せずとも「変わっちゃう」ことを目指している活動です。年に4回活動していますが、10月は今年最後の活動日。各自思い思いの箇所を変えていきました。

テレビ電話でお客様の待ち時間を短縮~中小企業のDX道23

皆さんこんにちは。 やっと、やっと!蕪の種まきをした農オタスタッフです。 毎年のことながら、夏の暑さに外に出る体力も気力も奪われ 涼しくなっても回復せず 秋冬野菜の準備が大幅に遅れます(汗) 今年もやっぱり遅れており(笑 …

使わにゃ損!損!! Box勉強会

皆さんこんにちは。 トマトのパワーに圧倒されている農オタスタッフです。 気温も暖かくなり、夏野菜の苗も育ってきていよいよ定植! すぐに植え付けできるように5月に入ってから畝を作っていたのですが ふと足元を見ると見覚えのあ …

やってみると簡単!ファイル保存お知らせメールの自動化 中小企業のDX道19

皆さんこんにちは! 雑草を伸ばしすぎた農オタスタッフです(涙) 春になりたくさんの草が芽を出し始めました。 まだまだ大丈夫と思いきや… (周りの方?地域の方?に)除草剤をまかれてしまいました…(涙) さすがに畑の中には撒 …

1 2 3 12 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 株式会社フジタ All Rights Reserved.