こんにちは、

花粉症がひどくなり始め、ティッシュが手放せない佐田です。

気付いたら花粉症歴は10年をとっくにこえており、

そろそろ花粉症のプロになったかな?

と最近勝手に思っています(笑)

花粉症のプロ(笑)は、特に症状が出る箇所が毎年変わるのですが、

今年はのどがかゆくて咳がでてしかたないです(´·ω·`)

(もちろん鼻にも目にも肌にも症状はでていますが・・・)

対策としてこまめに水分を取るようにしたら

のどのかゆみが軽減されるようになり、

コロナや風邪対策でこまめに水分をとってウイルスや菌を流しましょう

というのは本当に効果があるのか!と気付きました(笑)

 

 

さて、富山県といえばという話をすると

自然の恵み(立山連峰や寒ブリなど)がよく出てきますが、

人の手が加わったもの「薬」を思い出す方も多いのではないでしょうか?

ジェネリック医薬品で有名な日医工や

ムヒで有名な池田模範堂 などなど

誰もが見たこと、使ったことのある薬を製造販売している製薬会社さんが

富山県には沢山あります。

 

なぜ富山県に製薬会社が多いのか、

その歴史は江戸時代までさかのぼります。

「江戸城内で、突然激しい腹痛に見舞われた三春藩(現在の福島県)の藩主に、

富山藩二代藩主・前田正甫公が常備していた反魂丹を与えたところ、

たちまち痛みはおさまりました。

この事件をきっかけに諸藩の大名の知るところとなり、

富山のくすりが評判を呼ぶようになります。

済世救民の志が強かった正甫公は、

薬御用達松井屋源右衛門に製薬を命じ、

反魂丹をはじめとする富山のくすりを他の藩へ販売します。」

(広貫堂HPより:http://www.koukandou.co.jp/corporate/

 

他の藩への販売は「売薬」とよばれ全国に広がっていきます。

富山の売薬で特に特徴的だったのが

「先用後利」とよばれる現在の配置薬と同じ販売方法です。

江戸時代には、薬は一つ一つ手作業で作られていました。

そのため、今のように簡単に手に入れられるようなものではなく

田畑を売ってでも薬を買うなんてこともあったそうですΣ(゚口゚;)

そんなときに、いつ必要になるか分からないし使わないかもしれない薬を

常に家に置くことができ

使った分だけお金を払えるようになったのは

江戸時代に生きる人々にとってはとても助かる事だったのではないでしょうか?

 

 

江戸時代に腹痛をたちまち治したとして

富山の薬文化の礎となった

「反魂丹」

を作っている会社は沢山ありますが

その中の一つに

「池田屋安兵衛商店」

というお店があります。

(池田屋安兵衛商店HP: http://hangontan.co.jp/

 

「池田屋安兵衛商店」は

創業昭和11年、和漢薬種問屋として開業されました。

戦後まもなく、「反魂丹」の製造販売をはじめ

現在も和漢薬の販売を行っています。

お店の方にお話を伺ったところ、

漢方薬やお茶、薬膳食材を求めて

健康オタクの方がよく訪れるお店のようです。

 

 

1階の薬屋さんでは、明治時代に行われていた丸薬の製造体験(無料)ができます。

 

江戸時代では、一粒ずつ手作業で材料を切り分けて手で丸めて

と手間がかかり衛生面も心配になるような製造方法でしたが、

明治時代になると、大量生産向けの手動の機械が登場します。

製造方法は、

手動の機械からところてんのように出てきた材料を切って等間隔並べ

その上にずっしりと重い木の板を乗せて回し形を整えるだけ

ととてもシンプルなものですが、

見た目の割にものすごく難しかったです!

 

【BEFORE】

切ったままで形がいびつな状態です。

 

【AFTER】

 

力加減と全体に均一に力をかけるというのが思いのほか難しく、

大変な事になりました(笑)

体験していかれる方は沢山いるようですが、

成功する人はほぼいないそうです。

(成功したらきれいな球体になります)

芸能人の方もよく取材でいらっしゃるようですが

100人中1人しか成功しなかったなんてお話もありました!

これを使っていた昔の職人さんはすごいですね!

 

 

 

昔は2階で薬の製造をしていたそうですが、

法律が変わり、薬の製造方法や薬として認められる範囲が変わったため

今ではやっていないそうです。

そのかわりにできたのが「健康膳 薬都」という

薬膳料理のコースを食べる事ができるレストランです。

これぞ薬膳!と感じるような薬膳食材を使った料理や

旬の食材をふんだん使った料理が堪能できます。

薬膳の世界では、その土地で採れた旬のものを食べるといいといわれているようです。

薬膳食材を使っていなくても、薬膳料理といえるんですね!

個人的には、古代米を使用したおこわがとても美味しかったです( º﹃º` )

 

コース料理にはデザートをつける事もできます。

シフォンケーキにタンポポが入っていて、

美味しいのか・・・?

と最初は疑っていましたが、

花の香りが楽しめる美味しいシフォンケーキでした!

 

 

お土産に、定番の反魂丹と

最近はのどのダメージがひどいので

のどに良いと書いてあったかりんのお茶を買ってきました!

 

 

最近はコロナの影響でお家時間が増え

健康に気遣う方が増えたとよく耳にします。

薬膳を食べて薬を学び、

体の中から健康になってみるのはいかかでしょうか?

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

フジタYoutubeチャンネル公開中!

スタッフが普段の業務の合間に撮りためています!

今後も随時アップ予定!チャンネル登録をお願いします!

https://www.youtube.com/channel/UC0YIUCWvWtGTfgqd4lnnDRg

当社では工場見学のお申込みを随時受け付けております。

ご希望の方はこちらよりお申込みください。

https://www.fujita-k.co.jp/tour/