タグ : カイゼン
<カイゼン22>チップ交換用ドライバ置場のカイゼン
<カイゼン21>でご紹介した六角レンチに引き続き、 チップ交換用のドライバ置場もカイゼンしました。 こちらがカイゼン前の様子 使い込むうちに差し込む穴が大きくなり、ドライバが色んな方向へ寝てしまっています。 上から何箇所 …
<カイゼン21>行方不明の常習犯 六角レンチ
うちの六角レンチはよくなくなります。 全サイズあったはずなのに1本、2本とどこかへいってしまいます。 そして時には、1本、2本と増えたりします。 以前、5Sパトロールで六角レンチを整理したお話をしました。 (以前の記事は …
ISO9001更新審査
1月24日(火)にISOの更新審査がありました。 今回も無事に審査を通ることが出来ました。 今回は更新審査ということで、いつもよりも細かく文書や取組み内容について 質問されました。 また2015年版の規格への移行審査でも …
工場見学来場者からのメッセージ(2016年10月~12月)
2016年10月から12月にかけて、4組、40名の方々にお越しいただきました。 昨年は本当に多くの方にお越しいただきました。 今回は皆様にいただいたアンケートの一部をご紹介させていただきます。 ************* …
<カイゼン20>定期チェックも必要です
せっかく行ったカイゼンも時間とともに廃れていく・・・ こんな経験はありませんか? 先日のブログでご紹介したリノベカイゼン。 実は掛けてある工具一つ一つに住所(番号)が振ってあるのですが、 改めて気をつけてみると、こんなこ …
今年、14社目の工場見学です。
今年に入って、14社目の工場見学です。 岐阜県中津川市にある、O社とその協力会社20社での 研修旅行の企画として、2月に申し込みがありました。 工場見学をHPで立ち上げたのは、2015年4月 HPのセミリニューアルの際に …
小集団発表会
9月28日(水)に「小集団発表会inフジタ」を行いました。 フジタでは社員を2チームに分け、半期1テーマで小集団活動を行っています。 今回は今年4月から取り組んできた活動の報告です。 チームYDK 「リピート品の製造コ …
<カイゼン19>リノベカイゼン
突然ですが、工場見学を始めてわかったことがあります。 それは、、、 工具掛けのウケがいい! これはとっても意外でした。 見ようによってはどこにでもあるような、どこでも真似しているような王道パターンのものですが、 みなさん …
実は緊急課題!? 節電!!
2016/07/21 スタッフブログ
7月に入り、気温が上昇。 暑くなると増えるのが、「電気使用量」! フジタでは、デマンドを導入し、電気使用量を見える化しています。 機械を何台も稼動している現場は機械からの熱も加わり夏場はサウナ状態です。 そのためこの季節 …
<カイゼン15> 緩衝材置場を設置しました
梱包の際によく使う緩衝材。 世間一般で言う「ぷちぷち」。 置く場所が決まっていなかったので、作りました! 今回はその紹介です。 Before 設置前の様子。 左側の台車の上にある白いロールが緩衝材(ぷちぷち)です。 右側 …