アルミ削出加工・金型製作・CNC三次元測定・工場見学・ミュージアム見学 株式会社フジタ

最新情報

  • HOME »
  • 最新情報

スプレッドシートでデータの編集・共有の効率化~中小企業のDX道27

クラウドを使ってデータ共有。当社では毎週末に翌週の生産計画を立てています。納期と進捗を確認しながらどの機械でどの加工を誰がするのかが分かるようカレンダーを作り、共有しています。この予定表ですが、これまではエクセル表で作っていました。それを先日スプレッドシートに変更しました。今回はスプレッドシートについて簡単にご説明したいと思います。

【設備紹介】オークマ MILLAC 630H 横型マシニングセンタ

オークマ MILLAC 630H 当社唯一の横型マシニングセンタのご紹介です。 こちらの設備により、 ・ストロークが確保できるので、長尺加工がきれいに仕上がる ・テーブルが回転するので斜めからの加工ができる ・パレットが2つついているので加工中に次の加工の段取りができる ・APC装置(自動パレット交換装置)による同時加工が可能 と、加工の幅が広がり、効率的な加工が実現しています。

今月のスローガン~2023年1月2月

皆さんこんにちは。 年末年始、コーディングの復習をしていた農オタスタッフです。 年始の3日間は 昨年勉強したHTMLとCSSのテキストを再度やり直しました。 セミナーを受けてから約半年たっての復習でした。 想像よりはるか …

2023年もよろしくお願いします

2023年本年もよろしくお願いいたします。実はフジタ、昨年年末の繁忙期に少し無理をして事務所のペンキ塗り(残りの半分)を決行しました!ペンキ塗り予定日の前日まで社長に「本当に(ペンキ)塗るの??」と聞かれるほどドタバタの中での決行でしたが、おかげさまできれいになって2023年を迎えることができました。

情報共有の仕組み化~中小企業のDX道26

社内の予定共有はGoogleカレンダーで!皆さんは社内の予定管理と共有、どうされていますか?当社ではGoogleカレンダーを使っています。出張予定、休暇予定はもちろんセミナー講習の予定、来客の予定、更には社内勉強会やミーティング、カワルンゼ(フジタのカイゼン)の日、ソフトのライセンス更新日までかなり細かく予定を入れ込んでいます。

年末年始の営業日のご案内と本年の振り返り

皆さんこんにちは。 今年一年を漢字で表すと「整」の農オタスタッフです。 これまでやり散らしてきたことが整ってきた気がする一年でした。 これまでのことが整ったということは 新しくまたやり散らかせるということです。 来年はお …

【番宣】富山テレビ放送『アッパレ富山 おめでTimes2023』に出演します!

2023年のお正月もフジタで笑顔に! 富山のお正月番組に出ます! 番組名 アッパレ富山!おめでTimes2023 放送局 富山テレビ放送 放送日時 2023年1月1日 昼12:00~13:30 富山の明るいニュース・話題 …

会社にとってのお金とは? 2023年目標戦略立案会議

さて、前回の続き2023年の目標戦略立案会議、午前の部は哲学カフェです。今年のテーマは「お金とは何か?」でした。まず一般的な「通貨」につい解説していただいた後、「会社にとってのお金とは何か?」についておもに貸借対照表の説明を受けながら考えました。「負債」というと、悪いイメージがありますが、必ずしも悪いものではなく、生産性を上げるための負債は会社としてはあり!なんですね。

非日常空間選びから始まる2023年目標づくり

次年度の目標を決める社内会議を今年も行いました。2023年目標戦略立案会議 です!2年前から会社を飛び出し、非日常空間で開催しています。いつもと同じメンバーといつもと同じ環境で考えていてもいつもと同じことしか思い浮かびません。(メンバーは変えられないので 汗)思い切って環境を変えることでこれまでとは違った視点、アイディアが出ることを期待して会場選びはかなり重要視しています。

キレイの連鎖スタート!カワルンゼの日 2022年4回目

少し前になりますが、10月29日にカワルンゼの日を開催しました。カワルンゼとは、当社でのカイゼン活動のこと。これまで勉強してきた3S、5S活動をベースに整った職場、効率的な職場、安全な職場づくりだけでなく、社員の気分や考え方、そして行動まで意識せずとも「変わっちゃう」ことを目指している活動です。年に4回活動していますが、10月は今年最後の活動日。各自思い思いの箇所を変えていきました。

« 1 7 8 9 67 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 株式会社フジタ All Rights Reserved.