アルミ削出加工・金型製作・CNC三次元測定・工場見学・ミュージアム見学 株式会社フジタ

最新情報

  • HOME »
  • 最新情報

【副業兼業をお考えの皆様へ】3/7(月)オンライン交流会に参加します!

副業・兼業をお考えの皆様へ   当社は 富山県企業と副業・兼業人材の交流会へ参加いたします。 オンライン開催の為日本全国どこからでもご参加いただけます。 開催日 2022/3/7(月) 時間 第1部講演会 17 …

【就活生の皆様へ】3/10(木)WEB企業説明会参加のお知らせ

就活中の皆様へ耳よりなお知らせです! この度当社は 富山県西部WEB企業説明会&リアル交流会 に参加いたします! サイトリンク https://2021.toyama-seibu-syukatsu.work/ &nbsp …

第1回 業務改善セミナーを!!

こんにちは~ まだまだ寒い日が続き、早起きがつらくなってきてます ブログ初心者のお弁当マニアです。   前回、お伝えしてました 『電子化業務の進め方 DXへの道』 についてのお話を今月2回させていただきました。 …

【第25回】富山魅力発見!~バタバタ茶~

こんにちは、実はお茶マニアの佐田です。 家には紅茶、玄米茶、ルイボスティー、ジャスミンティー、トウモロコシ茶、ゴボウ茶… などなど常時一人暮らしには消費しきれないくらいのお茶がおいてあるほど大好きです(笑) 今回は、そん …

noteで町工場エッセイ!

昨年アカウントを作ってから 更新する、更新する!と言いながら 全く手が付けられずやるやる詐欺状態だったこのアカウント。   やーーーーーーーっと発表できることが大変嬉しく、 そして嬉しい以上に 胸のつかえがとれ …

【メディア情報】月刊石垣に掲載いただきました

日本商工会議所発行のビジネス情報誌 『月刊石垣2022年2月号』に当社を取り上げていただきました。 ありがとうございます。 月刊「石垣」紹介ページ https://ab.jcci.or.jp/ishigaki/?fbcl …

目標達成のために大切なこととは?

皆さんこんにちは。 自家製納豆にノックダウンした農オタスタッフです。 先日農家さんから納豆の作り方を教えていただきました。 稲わらに包まれたあの、「THE納豆」です。 煮沸消毒した稲わらで茹でた豆をくるんで発酵させるだけ …

そうだ!継続した学びこそ自己研鑽なのだ!

みなさんこんにちは! 農オタスタッフです。 今回のブログは学びがテーマです。 今年から挑戦するオタ活の一つに「手前醤油づくり」があります。 本当は昨年挑戦する予定でしたが、 新型コロナウィルスの流行で断念。 今年こそはと …

【SDGs】つくる責任、つかう責任とは?

皆さんこんにちは。農オタスタッフです。 2月に入りましたね。 もうそろそろナスやピーマンの種まきが始まります。 昨年は買った種をまきましたが、 今年は昨年自分が作った野菜から採った種で育てます! Myファーム2代目の野菜 …

DX化に向けて必要なマインドを考える~中小企業のDX道13

皆さんこんにちは。農オタスタッフです。 先日プライベートな用事でお休みをいただきまして、 長野県へ行ってきました。 私が行ったのは新型コロナウィルスの感染拡大が騒がれだしたとき。 1週間前までは大丈夫そうだったのに、 出 …

« 1 14 15 16 67 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 株式会社フジタ All Rights Reserved.