タグ : 機械/設備
<カイゼン36>持続可能なカイゼン
皆さんこんにちは。 やっとできた自家製キュウリが苦くてびっくりしたフジタスタッフです。 最近、「SDGs」や「持続可能な〇〇」という言葉をよく耳にしませんか? 詳しくは検索してみていただきたいのですが、 今後はこの「持続 …
予想外のカイゼン効果が発覚!!
前回、ニューマシニングセンタを増設したことを書きました。 実はニューマシニングセンタ導入設置時に、予想外のカイゼン効果を実感できました。 今回はそのことについて書きまーす! まず、ニューマシニングセンタ導入する前に、レイ …
<カイゼン24>ベルトスリングの点検
先日、ベルトスリングの点検を行いました。 11本中4本が毛羽立ち、ほつれ、きずなどで廃棄しました。 機械だけでなく、普段使う道具も点検が必要ですね。 昔は古くなったから、きずが付いたからと現場にいる人の判断で 買換えをし …
<カイゼン23>エア漏れチェック
久しぶりに5Sパトロールの話題です。 5Sパトロールは弊社でおこなっているカイゼン活動の一つで、 3人1組のチームをつくり、週に1回持ち回りで工場内を パトロールするというものです。 2017年2月の5Sパトロールはエア …
切削油交換
7月5日、15日の2日間でマシニングセンターとフライス、ワイヤー放電加工機など 全7台の切削油を交換しました。 フジタではこの切削油の交換は地元の企業、伏木燃商㈱さんにお願いしています。 2013年から毎年1回行っており …
実は緊急課題!? 節電!!
2016/07/21 スタッフブログ
7月に入り、気温が上昇。 暑くなると増えるのが、「電気使用量」! フジタでは、デマンドを導入し、電気使用量を見える化しています。 機械を何台も稼動している現場は機械からの熱も加わり夏場はサウナ状態です。 そのためこの季節 …
多脳工フジタ 工場見学 お申し込み随時受付中です!
フジタでは昨年に引き続き、今年も工場見学会を開催していきます。 来ていただいた方に「来てよかった!」と思っていただけるような 実り多い見学会にする為、毎月1組限定とさせていただきます。 興味がある方は是非お申し込みくださ …
機械保全セミナー(3回目)
2014/09/19 社長ブログ
機械保全セミナー3回目を実施しました。 大手自動車部品メーカーをリタイヤされた方を講師にお迎えし、 機械保全に関する考え方、保全の方法を叩き込んでいただいています。 たたき上げの工場長という経歴をお持ちの方から教えていた …
機械保全セミナー(2回目)
2014/06/30 社長ブログ
ものづくり技術人材育成研修の2回目を行いました。 テーマは「5S・自主保全活動について」 今回は座学なしで、現場で実践のみ。 講師は25年間現場で徹底的に5Sや自主保全に携わってきた方なので 問題点をすぐに見抜き、鋭い質 …
機械保全セミナー(1回目)
2014/06/24 社長ブログ
富山県が主催する、ものづくり技術人材育成研修を弊社で行いました。 テーマは「5S・自主保全活動について」 最初の1時間は社員全員参加で5S、自主保全の手法やその効果を 実例を挙げて教えていただきました。 残りの4時間は選 …