アルミ削出加工・金型製作・CNC三次元測定・工場見学・ミュージアム見学 株式会社フジタ
最新情報

タグ : カイゼン

<カイゼン43> DXのはじめの一歩②~中小企業のDX道2

皆さんこんにちは。 最近焼きいもにはまっているフジタスタッフです! 去年自分で育てたお芋を焼き芋にしたところ、 美味しすぎて最近毎日食べています。 雨が降る中1本1本苗を植え、 暑さでフラフラになりながら雑草を刈り、 足 …

<カイゼン42> DXへのはじめの一歩~中小企業のDX道1

皆さんこんにちは。 年明け、仕事が落ち着いたと思ったら記録的な大雪。 大変でしたー。 大変!大変!!と言いながら、 やっぱり雪が降るとテンションが上がってしまうフジタスタッフです。 雪国に住む者の血でしょうか??(笑) …

今月のスローガン 2021年1月~2月

皆さんこんにちは。 年末恒例の味噌づくりを無事に終えたフジタスタッフです。 今回は甥っ子たちがお友達を連れて仕込みに来てくれました。 味噌づくり初体験のお友達。 ゆであがった大量のお豆を見てビックリ! 「なんで豆があるん …

<カイゼン41>まずやる!やりながら考える!!

みなさんこんにちは。 今年初めて柿酢を仕込んだ、フジタスタッフです。 皆さん知っていましたか?柿からお酢が作れることを! しかも材料は柿だけ! 柿のへたをとって瓶にいれるだけ。 あとは柿についている発酵菌によって3か月ほ …

<カイゼン40>赤札大作戦~番外編~

みなさんこんにちは! 先日仲間と企画したマルシェが大成功し、 興奮冷めやらぬ、フジタスタッフです! 仲間と週末農業を始めてはや3年。 ゆくゆくは多くの方に私たちの作ったお野菜を 食べていただきたいなと思っていました。 そ …

<カイゼン39>もったいないからの脱却なるか!?赤札大作戦!!

皆さんこんにちは。 先日友人が富山県の滑川市の給食センターに自然栽培のサツマイモのツルを 寄贈するというので、収穫のお手伝いに行ってきたフジタスタッフです。 野菜を作るようになって思ったのですが、 私たちは食べないと生き …

内部監査を実施しました

皆さんこんにちは。 食欲の秋に走っているフジタスタッフです。 この夏の暑さによる食欲減退で、増加傾向だった体重も だいぶ戻りつつあったのですが、 秋の到来と、新米の流通で最近はごはんがおいしいこと、おいしいこと! ついつ …

<カイゼン38> 成果ぞくぞく

皆さんこんにちは。 今年の健康診断で初めて呼吸器の検査をしたところ、 肺年齢が23歳というまさかの結果!!に   驚いているフジタスタッフです。笑   最後のお医者さんからの問診でも いつもは「運動し …

<カイゼン37>カンバンのバージョンアップ、結果発表~!

皆さんこんにちは。 地元高岡の朝市スタートに心躍るフジタスタッフです。 朝市で友人数名とコーヒーショップを出店して3年目になります。 おかげさまで毎回来てくださるお客様もいて、顔を合わせて少しお話しできるとホッとします。 …

<カイゼン36>持続可能なカイゼン

皆さんこんにちは。 やっとできた自家製キュウリが苦くてびっくりしたフジタスタッフです。 最近、「SDGs」や「持続可能な〇〇」という言葉をよく耳にしませんか? 詳しくは検索してみていただきたいのですが、 今後はこの「持続 …

« 1 4 5 6 12 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 株式会社フジタ All Rights Reserved.