タグ : 社内活動
2021年に向けてのワクワク戦略立案会議~後編~
皆さんこんにちは。 今回は11月に開催した戦略立案会議の様子、午後の部をお送りします。 午前の部を呼んでいない方はこちらよりどうぞ。 2021年に向けてのワクワク戦略立案会議~前編~ https://www …
2021年に向けてのワクワク戦略立案会議~前編~
皆さんこんにちは。 11月20日(金)に1日お休みをいただきまして、 社員全員で来年にむけて戦略立案会議を行いました。 書いてみると長くなってしまったので、 今回は前後編の2回に分けてお送りします。 さて、 …
<カイゼン39>もったいないからの脱却なるか!?赤札大作戦!!
皆さんこんにちは。 先日友人が富山県の滑川市の給食センターに自然栽培のサツマイモのツルを 寄贈するというので、収穫のお手伝いに行ってきたフジタスタッフです。 野菜を作るようになって思ったのですが、 私たちは食べないと生き …
内部監査を実施しました
2020/10/12 スタッフブログ
皆さんこんにちは。 食欲の秋に走っているフジタスタッフです。 この夏の暑さによる食欲減退で、増加傾向だった体重も だいぶ戻りつつあったのですが、 秋の到来と、新米の流通で最近はごはんがおいしいこと、おいしいこと! ついつ …
<カイゼン37>カンバンのバージョンアップ、結果発表~!
皆さんこんにちは。 地元高岡の朝市スタートに心躍るフジタスタッフです。 朝市で友人数名とコーヒーショップを出店して3年目になります。 おかげさまで毎回来てくださるお客様もいて、顔を合わせて少しお話しできるとホッとします。 …
<カイゼン36>持続可能なカイゼン
皆さんこんにちは。 やっとできた自家製キュウリが苦くてびっくりしたフジタスタッフです。 最近、「SDGs」や「持続可能な〇〇」という言葉をよく耳にしませんか? 詳しくは検索してみていただきたいのですが、 今後はこの「持続 …
<カイゼン35> Good Jobカード刷新!
皆さんこんにちは。 毎週末畑の草刈りに精をだしているフジタスタッフです。 山奥の耕作放棄地をお借りして始めた週末農業。 畑は段々畑になっていて、苗の植え付けがひと段落したこの時期は 集落一斉に草刈りを行います。 先々週の …
ピンチこそチャンス?
皆さんこんにちは。 新型コロナウィルスにより、不自由な生活が続いている今日この頃。 皆さんいかがお過ごしですか? 一変した生活と、見えない敵に常に不安を感じる毎日に ストレスを感じている方も多いかと思います。   …
2020年経営戦略立案会議
2019/11/25 スタッフブログ
皆さんこんにちは。 めっきり寒くなりましたね。 最近電気圧力鍋を購入しましたフジタスタッフです。 電気圧力鍋と言うといろいろな料理に使えそうですが、 今のところ炊飯器代わりにしか使っていません^^; でも圧力鍋で炊くお米 …
今月のスローガン 2019年9月
2019/09/02 スタッフブログ
皆様こんにちは。 先日車での旅行中、人生初めてヒッチハイカーを乗せたフジタスタッフです。 乗せたのは仙台在住の大学2年生2人。 何でも鹿児島への旅行の帰りだそうで、行きも帰りもヒッチハイクという 羨ましいほどの刺激的な旅 …